アプリで広告非表示を体験しよう

さっぱりゴーヤのらっきょう酢漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ローズマリーAW
さっぱりしていて、ちょっぴり苦味がある夏バテにオススメです。

材料(3人分)

紫玉ねぎ
小1個
ゴーヤ
1/2本
適宜
らっきょう酢
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤは縦半分に割り、種をとり、塩でもんでおく。
  2. 2
    紫玉ねぎは、薄くスライスして水にさらす。
  3. 3
    ①のゴーヤを洗い、薄くスライスする。
  4. 4
    ②の玉ねぎの水を切り、③とらっきょう酢をあわせて漬けておく。
  5. 5
    早くて20分程度。残れば冷蔵庫に冷やして数日OKです。

おいしくなるコツ

苦味の好きな方は早めに、苦手な方は一晩置いて食べると良いです。

きっかけ

苦味とサッパリらっきょう酢で夏バテも吹っ飛びます。

公開日:2012/06/20

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
料理名
ゴーヤのらっきょう酢漬け

このレシピを作ったユーザ

ローズマリーAW 誰にでも出来る、簡単レシピを主に作っています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする