離乳食中期☆ 白身魚と白菜の和え物 レシピ・作り方

離乳食中期☆ 白身魚と白菜の和え物
  • 約10分
  • 100円以下
あこ**
あこ**
タンパク質と野菜が一気に摂れる品です。

材料(1人分)

  • 白身魚 15g
  • 白菜 20g
  • 白湯 50cc

作り方

  1. 1 耐熱容器に、白身魚・白菜・白湯を入れ、電子レンジで火が通るまで加熱する(600w約40秒)。
  2. 2 水気を半分程度切り、すり鉢などで、なめらかになるまですりつぶす。

    ☆完成☆

きっかけ

娘:生後8カ月2日、離乳食開始63日目の一品。

おいしくなるコツ

白菜は茎よりもなるべく葉の方を使うと繊維が柔らかくて飲み込みやすいと思います。 電子レンジ加熱中は噴きこぼれないように様子を見ながら。もし噴きこぼれそうであれば、短時間(10秒ぐらい)を繰り返し、少しずつ加熱するようにします。

  • レシピID:1680002069
  • 公開日:2011/07/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食中期(7~8ヶ月)
関連キーワード
ごっくん期 もぐもぐ期 離乳食初期 タラ
料理名
白身魚と白菜の和え物
あこ**
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • とあるねこ
    とあるねこ
    2011/11/08 19:05
    離乳食中期☆ 白身魚と白菜の和え物
    白菜をうまく使いたかったので、参考になりました!ありがとうございます。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る