アプリで広告非表示を体験しよう

なすと厚揚げの味噌煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
TOMY chan
なすと厚揚げとひき肉の煮物です。味噌仕立てにしたので、白いごはんとの相性も抜群です☆主菜にも副菜にもなれそうな1品です。
みんながつくった数 4

材料(2~3人分)

なす
中2本
厚揚げ
1枚
豚ひき肉
100g
青ネギ
お好みで
ごま油
小さじ1
生姜(チューブ)
2cm
☆和風だしの素
小さじ1
☆三温糖(砂糖)
大さじ1/2
☆味噌
大さじ2
☆しょうゆ
小さじ1
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆水
150ml
「水溶き片栗粉」
片栗粉
大さじ1/2
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに☆の調味料を入れて、良く混ぜておく。水溶き片栗粉を作っておく。
  2. 2
    なすはヘタを取り、一口大の乱切りにする。青ネギは小口切りにしておく。
  3. 3
    厚揚げはキッチンペーパーで挟み、ギューっと押して、油抜きをする。縦半分に切ってから、1.5cm幅くらいに切る。
  4. 4
    フライパンにごま油と生姜を入れて、弱火で熱し、香りが立ったらひき肉を加えて色が変わるまで炒める。
  5. 5
    なすと厚揚げを加えて、油が全体に周り、なすが少ししんなりするまで3分ほど炒める。
  6. 6
    ☆を加えて、全体をひと混ぜしたら、蓋をして中火で5分ほど煮る。一旦火を止め、少し温度を下げてから、水溶き片栗粉を(もう一度良く混ぜてから)入れる。
  7. 7
    再度火にかけ、全体を混ぜながらとろみがつくまで煮たら、器に盛り付け、青ネギを上に飾って、完成です。

おいしくなるコツ

水溶き片栗粉は、熱々の状態の所に加えると、ダマになりやすいので、一旦温度を下げてから加えると良いと思います。ひき肉は合挽き肉でも美味しいと思います。

きっかけ

なすと厚揚げは相性が良さそうだなぁと思ったのと、それだけではおかずとして物足りないと思ったので、ひき肉を加えてみました。

公開日:2021/10/09

関連情報

カテゴリ
なす全般豚ひき肉味噌厚揚げの煮物

このレシピを作ったユーザ

TOMY chan 主婦やってます。レシピ、毎日の食事の参考にさせていただいています( ´∀`)まだまだ新米主婦なのでてんてこ舞いしながら奮闘してます⭐

つくったよレポート( 4 件)

2022/09/27 21:39
ご飯によく合いますね!また作ります♪
choco4755
作っていただき、ありがとうございました☆気に入って頂けて良かったです( ´ ▽ ` )ノ美味しそうなレポもありがとうございました~(^ー^)
2022/07/04 18:43
こんばんは♪ 夕食に美味しくできました✨ ごちそうさまでした(*´꒳`*)
tonton22
レポートありがとうございます(^ー^)美味しく出来たようで、良かったです♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする