アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sara*
大豆の水煮をいれて満足感あり!
作りおきにも◎
みんながつくった数 2

材料(4〜5人分)

乾燥ひじき
8g
人参
1/2本
油揚げ
1〜2枚
大豆の水煮
1袋
干し椎茸
中2〜3個
☆酒
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆しょうゆ
大さじ2
水(出汁用)
200〜300ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    干し椎茸を水につけてもどしておく
  2. 2
    鍋にたっぷりの水(材料外)を張り沸騰したらひじきを入れて5分程度煮る
  3. 3
    ひじきをザルにあけ、よく水で洗う
    *ひじきに入り込んでる小さなゴミ等をとりのぞくため
    *ザルの目にひじきが詰まってしまうので、新品の排水ストッキングをザルにかけて行うと楽です
  4. 4
    人参、油揚げ、戻した椎茸を切り
    鍋にいれる
    (椎茸の戻し汁は捨てない)
  5. 5
    ひじき、椎茸の戻し汁、大豆の水煮、☆の調味料をいれて中火で火にかける
  6. 6
    人参に火が通ってきたところで、煮汁を飛ばしていく
  7. 7
    ある程度煮汁が飛んだら完成
  8. 8
    *保存容器にうつして冷蔵庫で2〜3日を目安に食べてください

おいしくなるコツ

干し椎茸は水に浸して冷蔵庫で一晩置くと出汁が美味しくでます 時間がないときはぬるま湯を使うと早く戻せます

きっかけ

旦那さんは大豆の水煮をたくさん入れたひじきの煮物が好みみたいで作りました

公開日:2021/09/24

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物ひじき大豆お弁当のおかず全般作り置き・冷凍できるおかず

このレシピを作ったユーザ

sara* 毎日のご飯と、たまにおやつ♡ おしゃれさや写真映えはしないけどありのままのご飯の記録をのせていきます(^^) 3歳の娘と1歳11ヶ月の息子 健康オタクな夫の4人家族です BLW(赤ちゃん主導の離乳食)やってます 使っている調味料・食品、好きなもののせてます♡ 楽天ROOM↓ https://room.rakuten.co.jp/room_067512c06f/items

つくったよレポート( 2 件)

2021/10/31 12:29
レシピを参考にしました
ごるづきっちん
2021/09/29 12:04
お弁当用につくりました^^
aoriika

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする