アプリで広告非表示を体験しよう

食物繊維トップクラス木耳入り豚汁♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かまくらじん
キノコや野菜の中でも食物繊維トップクラスの木耳、発酵食品味噌とビタミン豊富な黒豚、野菜と合わせて健康促進豚汁です♪
みんながつくった数 1

材料(4人分)

黒豚(鹿児島産)
150㌘
木耳(熊本産)
10枚
ネギ(青い部分)炒め煮込み用
15㌢
ネギ(白い部分)トッピング用
10㌢
冷凍里芋(福井県産)
5~6個
大根
10㌢
人参
半分
お玉1
米油
大匙1
木綿豆腐
半丁
味噌
お玉すりきり2(約130㌘)
揚げ
半分
塩分0スティックかつお出汁
1本(5㌘)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉は食べ易い大きさに、大根人参はイチョウ切り
    ゴボウはささがき(水に1分あく抜き)ネギは1㌢の輪切り、里芋は半解凍して輪切りに、木耳はぬるま湯につけ15分もどしたら洗って4等分。
  2. 2
    鍋を中火で加熱、油を回し入れ豚肉、ネギ、ゴボウを入れて火が通るまで炒め酒をふり更に炒める。
  3. 3
    大根、人参、里芋、木耳を入れて更に炒めて材料がヒタヒタになる位の水を入れて沸騰したらあくを取り蓋をして火を少し弱めて30分コトコト煮る。
  4. 4
    豆腐は1㌢角のサイコロ切り、揚げは幅5㍉、長さ3㌢位の短冊切りにしておく。
  5. 5
    火を弱めて、味噌を溶き入れ、かつお出汁、豆腐、揚げを入れて出来上がり♪細く輪切りにしたネギをトッピングして召し上がれ♪

おいしくなるコツ

豚肉の臭みを取るためネギゴボウと一緒に炒める。

きっかけ

食物繊維トップクラス、便秘解消に効果があるとの木耳特集をテレビ見て。

公開日:2021/08/22

関連情報

カテゴリ
豚汁食物繊維の多い食品の料理お疲れ気味の方きくらげ

このレシピを作ったユーザ

かまくらじん 地元の野菜やお肉、魚を使って栄養バランスの良い健康第一ご飯やお弁当作りを心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする