アプリで広告非表示を体験しよう

コンロ不要★ほうれん草の白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きゃおぴん
離乳食に使った残りを大人が美味しく食べました!

材料(2人分)

豆腐
100グラム
ほうれん草
2束
●味噌
小さじ1
●砂糖
小さじ1
●醤油
小さじ1
●すりゴマ
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草を5センチくらいに切り、洗った後耐熱皿にのせ、ラップをする。レンジで600ワット2分チン。その後水にさらしあくをとり、水気を絞る。
  2. 2
    豆腐をラップをせずに600ワット2分チン。水気を切って、ボウルに入れる。
  3. 3
    2のボウルに●の材料をいれ、泡立て器で軽く混ぜる。1のほうれん草もいれ、お箸であえる。完成!

おいしくなるコツ

味見をして甘味が足りなかったら砂糖を足してください!

きっかけ

離乳食に使った豆腐とほうれん草の葉の残りを大人が食べるため!

公開日:2020/11/26

関連情報

カテゴリ
ほうれん草簡単夕食白和え夕食の献立(晩御飯)絹ごし豆腐

このレシピを作ったユーザ

きゃおぴん 基本薄味★健康志向★材料も種類少なめシンプル★ 揚げものはしません♪レンジ多用します♪ 買い物は週1まとめ買い♪ 家にあるもので作る 我が家のメニューを紹介します(๑• ω •๑)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする