はまち(イナダ)のムニエル☆ガーリックソース レシピ・作り方

- 約15分
- 100円以下

材料(2〜3人分)
作り方
-
1
昨日、柵で購入したさしみ用のはまちを使いました。2cmほどの厚さに切り分けます。
-
2
塩こしょうし、片栗粉をまぶしておきます。
-
3
にんにくは薄くスライスしておきます。
-
4
フライパンにサラダ油とにんにくを入れ火にかけ、香りを出すようにじっくり炒めます。にんにくは香ばしく色付いたら一旦取り出します。
-
5
にんにくの香りの移った油で、ハマチを焼いていきます。
-
6
時々箸で返して火を通します。
-
7
◎の調味料を加え、にんにくを戻し入れます。ハマチにタレを絡めるように1〜2分煮ます。
-
8
バターを加え弱火で1分ほど煮て火からおろします。
-
9
皿に盛って出来上がりです‼︎塩茹でしたほうれん草とエリンギのソテーを付け合わせました。
きっかけ
特価でたくさん購入したおさしみ用のハマチ。食べきれなかった分を使って作りました。(^O^)/
おいしくなるコツ
ぶりはハマチの出世魚…なので、ぶりの切り身を買ってきて同じように作ると、さらに脂の乗った出来上がりになります!
- レシピID:1670016405
- 公開日:2016/08/12
関連情報
- カテゴリ
- ぶりの照り焼きガーリック・にんにく
レポートを送る
10 件