菜の花のお浸し レシピ・作り方

菜の花のお浸し
  • 約30分
  • 300円前後
amago019
amago019
定番 野菜のお浸しの白胡麻和えです。

材料(2人分)

  • 菜の花 4~5本
  • ひとつまみ
  • 50cc
  • 顆粒昆布だし・鰹だし 各0・5g
  • 醤油 大匙1
  • 白擂り胡麻 大匙1

作り方

  1. 1 菜の花はしばらく水に浸し、
    洗ってから、
    塩ひとつまみを入れた熱湯で茎の方から入れて、
    さっとゆがく。
    水分を切り、3cm程度に
    切りそろえる。
  2. 2 材料表の水、だし、醤油を
    小鍋で混ぜて温めてだしを作っておく。
    1の菜の花に廻しかけて、
    白胡麻を盛ると完成。
    花鰹をかけても美味しいと
    思います。

きっかけ

昔からある普通のレシピですがいつでも美味しいと思います。

  • レシピID:1670007108
  • 公開日:2012/03/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
菜の花菜の花のおひたし
料理名
お浸し
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る