アプリで広告非表示を体験しよう

鶏ときのこのかやくごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cota.cota
ちょうどいい味加減のかやくごはんです。きのこなら何でもOK。鉄分強化のためにひじきも入ってます。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

2合
2合分
生しいたけ
4枚
鶏もも肉
100g
にんじん
1/3本
ひじき(乾燥)
大1
だし昆布(2×5cm)
1枚
●しょうゆ、酒
各大2
●塩
ひとつまみ
●砂糖
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米を炊飯する1時間以上前に洗っておく。
  2. 2
    炊飯器に洗った米と、●の調味料を入れてから水を目盛りまで入れる。
  3. 3
    だし昆布もそのまま入れる。
    食べやすい大きさに切った具材も入れる。
    軽くひと混ぜし、炊飯器のタイマーをセット。
  4. 4
    通常通りの時間炊く。
    炊けたら軽く全体をかき混ぜて完成。

    だし昆布も炊けてから小さく刻めば全て食べられます。

きっかけ

材料があればよく作ります。

公開日:2011/10/05

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯
料理名
かやくごはん

このレシピを作ったユーザ

cota.cota ✣コタコタのレシピ見ていただいてありがとうございます✣ 実家が菜園をしていることもあり、旬の野菜を使ったメニューが多いです。手の込んだ料理はあまりありませんが、ちょっとしたひと手間、隠し味で工夫を凝らしています。どなたかの参考になればとっても嬉しいです。            ☆★☆★☆★☆★☆★

つくったよレポート( 1 件)

2013/06/04 22:05
鶏肉、人参、油揚げ、しめじを入れました。炊飯器におこげを発見!きのこが苦手な主人がおかわりをしてくれて感激。おいしかった❤ありがとうございます。御馳走様でした。
織り姫0215
嬉しいコメント感激です! 家族がおかわりしてくれると嬉しいですよね☆ 素敵なコメントありがとう(*´∀`*) お返事遅くなってごめんなさいm(_ _)m

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする