お稲荷さん レシピ・作り方

お稲荷さん
  • 約30分
  • 100円以下
UFOりんご
UFOりんご
「こんこんさん」と家は呼んでいます。

材料(10個人分)

作り方

  1. 1 寿司用の揚げを半分に切り袋を開く。
    油抜きをします。(味がよくしみこむように)熱湯をボールに入れ揚げを入れて油を抜きます。
  2. 2 鍋に調味料を入れ煮立ったら揚げを入れて煮含めます。煮汁を最後まで含めます。
  3. 3 米をといでコブを入れ通常より水を少なめに炊く。
    合わせ酢は砂糖をよく溶かしておく。
  4. 4 米が炊きあがったら昆布を外し大きめのボールなどに移して合わせ酢をかけて切るように全体にまぜる。
  5. 5 大きな皿などに広げてうちわで扇ぐかしてさます。冷めたら揚げにご飯をつめて出来上がりです。(写真の米は2合あります)

きっかけ

お稲荷が食べたかったから

おいしくなるコツ

揚げの味は好みでどうぞ。家は揚げの味がやや濃いめが好きです。

  • レシピID:1670000790
  • 公開日:2011/02/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
こんこんさんいなり寿司 簡単 酢飯 あげ
料理名
いなりずし
UFOりんご
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • *せな*
    *せな*
    2011/06/05 00:34
    お稲荷さん
    リピです♪相変わらずごはん詰めすぎてしまいます;でもやっぱりおいしいです(^^*)
  • *せな*
    *せな*
    2011/02/08 18:50
    お稲荷さん
    やっぱりおいなりさんは三角ですよね!詰めすぎて丸いですが(笑)おいしかったです!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る