アプリで広告非表示を体験しよう

糖質オフしらたき(糸こんにゃく)あっさりラーメン風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はぴっちhapicchi
お米や小麦などにアレルギーがあるけど、家族のメニューに近づきたくて、しらたきを麺にしてラーメン風に考えました。
簡単に出来て、糖質オフで体重が落ちました。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

しらたき(糸こんにゃく)
100~120g
甘辛ミンチ
35g
ゆで卵
1個
白だし
8g
ネギの小口切り
少々
生わかめ
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しらたき(糸こんにゃく)は、好みの長さに切って、下ゆでしてする。
    我が家では、300g程度をまとめてゆでておきます。
  2. 2
    我が家では、ホーロー容器を鍋のように火にかけてゆでるので、お湯を捨てて軽く水洗いして、水をはって冷蔵にこのまま保存しています。
  3. 3
    甘辛ミンチは、(レシピID:1660011154)で作りおきしたものです。
  4. 4
    丼に、しらたき(糸こんにゃく)を100~120g入れる。
  5. 5
    甘辛ミンチを35g程度入れる。
  6. 6
    生わかめを20g程度入れる
  7. 7
    白だし小さじ1(8g)
  8. 8
    デジタルスケールでどんどん測っていくと、小さじも必要ありません。
    8g入れる。
  9. 9
    水100g少し辛めです。
    好みで120g程度で調整してください。
  10. 10
    500ワットのレンジで、4分~4分半程度加熱する。
  11. 11
    好みで、ゆで卵、小口切りした葱をのせて完成!!
    胡麻油や、ラー油を垂らすと本格的になります

きっかけ

野菜と果物アレルギーを発症したので、アレルギー対応の簡単にできるメニューを考案しました。

公開日:2019/08/22

関連情報

カテゴリ
しらたき糸こんにゃく
関連キーワード
時短 低カロリー ダイエット 糖質オフ
料理名
ダイエット主食

このレシピを作ったユーザ

はぴっちhapicchi ホームベーカリーでパンを焼いたり、おやつ作りが大好き❤️今は、アレルギーになり、自分は食べられなくなったけど、喜んでくれる家族がいるので。良かったら、はてなブログみてね。 『はぴっちのブログ~毎日を楽しむ♪~成人の重症食物アレルギー~』 https://www.hapicchi.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする