アプリで広告非表示を体験しよう

材料ひとつで焼き厚揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ボビー0903
献立にあと一品ほしい!でも手間暇かけたくない!という時に重宝します。カリッと焼いた厚揚げのごま油の香りが香ばしです。おつまみにも良いですよ!

材料(2人分)

厚揚げ
1枚
長ネギ
5cm
大根おろし
5cm
しょうが(チューブ)
3cm
かつおぶし
1/2pc
ポン酢
適量
ゴマ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根をすりおろし、大根おろしをつくります。
  2. 2
    ネギはななめに薄くスライスしてください。
  3. 3
    熱したフライパンにごま油をしき、厚揚げを両面こんがりするまで焼いていきます。この時火加減は中火です。
  4. 4
    厚揚げに焼き色がついたらフライパンから取り出し、8等分にカットします。
  5. 5
    厚揚げをお皿に並べ、大根おろし、刻み葱、しょうが、かつおぶしをのせてポン酢をかければ出来上がりです☆

おいしくなるコツ

簡単すぎて本当にこつはありません。厚揚げはカリっとするまで焼いた方が美味しいです。薬味はお好みですが、みょうがでも美味しいと思います。

きっかけ

メインが煮込み系だったので、副菜は香ばしいものが食べたかったのです。材料ひとつで簡単に出来て良いですよ。我が家ではポン酢ですが、相方は醤油の方が良い言います。

公開日:2013/09/14

関連情報

カテゴリ
厚揚げ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする