お弁当に ひじき卵焼き レシピ・作り方

お弁当に ひじき卵焼き
  • 約10分
  • 100円以下
Kumiko3
Kumiko3
乾物の米ひじきを入れて卵焼き。ひじきは湯切りなしで入れてもなじんでくるので大丈夫です!

材料(2-3人分)

作り方

  1. 1 ボウルに卵を割りいれ、そこにめんつゆと米ひじきを入れて全体をかき混ぜる。
    米ひじきは乾物のままでOKです。
  2. 2 卵焼き器に油を入れ、卵液1/3を入れる。
    手前に丸め、奥にまた1/3の卵液、奥に丸め、手前に卵液といったように作っていく。
  3. 3 焼きあがったら4等分して完成!
  4. 4 お弁当として詰めていますが、少しずつひじきが卵液となじみ柔らかくなります。水やお湯で戻す工程は不要です。

きっかけ

乾物のひじきを入れて卵焼きを作ってみました。

おいしくなるコツ

卵だけでなくひじきも入れて色みを出してみました。

  • レシピID:1660004660
  • 公開日:2012/07/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
関連キーワード
ひじき 卵焼き お弁当
料理名
卵焼き
Kumiko3
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る