アプリで広告非表示を体験しよう

酒に付けて1晩❤鶏むね肉と塩昆布で炊き込みご飯♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ジョン・リーバス
トッピングが、かなり合うので(茗荷の塩気も)お勧めですが、無くても美味しいです❤・・❤その状態の画像が手順1.にあります♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

☆米(サンプルは麦入り)
1合
☆水
1合分
◎一口大に切って、1晩酒に浸した鶏むね肉
100g強
◎塩昆布
ひと握り
あおさ粉
ひとつまみ
◆茗荷
1本×2
◆塩(あら塩など)
ひとつまみ×2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆で、普段ご飯を炊くように準備する。◎を乗せる(画像参照)。普段通りに炊飯する。茗荷は、縦2つに切ってから、小口切りの要領で切り、塩をまぶしておく。
  2. 2
    炊きあがって、蒸らしも済んだら、お焦げも見えるように茶碗によそって、あおさ粉をかける。1.の茗荷をトッピングする。
    *茗荷は、まぶすだけで揉まなくて大丈夫です。

おいしくなるコツ

鶏肉を浸す時の酒は、料理用ではなく、飲む為の日本酒にしています。大匙1程度で大丈夫です。 肉の切り方は、ぶつ切り位に大きかったり、大きさに差があっても大丈夫です。 肉は購入してすぐ、小分けにしてストックしています。

きっかけ

思い立ったら!な簡単な炊き込みご飯です。

公開日:2023/05/25

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯料理のちょいテク・裏技簡単夕食塩昆布鶏むね肉

このレシピを作ったユーザ

ジョン・リーバス 常連さん、新しい仲間の皆さん、立ち寄って下さった方、有難う! レンジを使っていませんが、使用可です~ まな板なしや3分でも検索可❤・・❤裏技多数♪ インスタで、各国からもイイね!を頂いています(喜) アレルギー以来、材料に制限はありますが、同じ方には逆ラッキーですし、既に沢山の投稿もありますので、問題なし!食品ロスを減らす等も視野に入れ、アイディアレシピをアップ中~宜しくお願いします♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする