アプリで広告非表示を体験しよう

にんにくと生姜の効いたツルっと美味しい水晶鶏 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
❇❇愛情食堂300縁レシピ❇❇
にんにく生姜の効いた冷やした水晶鶏のツルっとした食感がたまりません!
簡単にすぐ作れ、ビールのつまみにも最高です♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鶏胸肉
1枚
あら塩
2つまみほど
大さじ1杯
片栗粉
大さじ1杯
10個程
◆タレ調味料◆
にんにく
2片
姜葱醤又は生姜
小さじ1杯
白ゴマ
少々
醤油
大さじ1杯
白だし
小さじ1杯
きび砂糖
小さじ1杯
優しいお酢
小さじ1杯
ゴマ油
小さじ1杯
鷹の爪(輪切り)又は糸唐辛子
少々
花椒(あれば)
5振り程
味塩コショウ
少々
☆仕上げ用☆
ブロッコリースプラウト
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【準備】
    ①にんにくをすりおろし、生姜を使う場合は生姜もすりおろす。
    ②鶏胸肉は縦に半分に切ってからそぎ切りする。
  2. 2
    【準備②】
    小鍋にたっぷりの水を入れお湯を沸かす。
  3. 3
    【準備③タレ作り。】

    ボウルなどに◆タレ調味料◆を全て入れ混ぜ合わせておく。
    味塩コショウは最後に味をみながら入れるとお好みの塩分に出来ます。
  4. 4
    ボウルなどに鶏胸肉を入れあら塩と酒を振り、菜箸などで馴染ませてから水分を捨てる。
  5. 5
    そこへ片栗粉をまぶし全体に馴染ませる。
  6. 6
    沸騰したお湯に鶏胸を入れ、鶏に火が入り上に浮いて来るまで茹でる。
  7. 7
    その間ボウルなどにたっぷりの氷水を用意する。
  8. 8
    【6】の茹で上がった鶏胸をザルにあげ氷水につけ、氷が溶けるくらいまでそのまま冷やし、肉をしめておく。
  9. 9
    【8】をザルにあげ軽く水気を切ったら皿に並べ、そこへタレをかけたら完成!

    (我が家は食事の時間が異なる為、タレに鶏胸肉をつけラップをして食事まで冷蔵庫で冷やしておきます)
  10. 10
    キューリを薄切りしたものなど、お家にあるお野菜を添えて一緒にいただくと美味しいです。
    我が家では今日冷蔵庫にあったブロッコリースプラウトを添えました。

おいしくなるコツ

作り方【9】の状態の出来上がりすぐをいただいた方が水晶鶏独特のツルっと感を楽しめます。 浸した後いただく場合はツルっと感はなく、しっとり柔らかい鶏肉を楽しめます。 ブラックペッパーを振っても合います。

きっかけ

鶏胸が冷蔵庫にあったので久しぶりに作りました。 簡単に出来て、火を使うのはほんの少しなので、火を使いたくないこの時期にオススメのレシピです(^^)

公開日:2020/08/29

関連情報

カテゴリ
簡単鶏肉料理生姜(新生姜)ガーリック・にんにくビールに合うおつまみ鶏むね肉
料理名
にんにくと生姜の効いたツルっと美味しい水晶鶏

このレシピを作ったユーザ

❇❇愛情食堂300縁レシピ❇❇ 毎日の料理がお小遣いになると聞いてびっくり!ルンルンで投稿を始めました♪ 写真撮影も楽しーッ♡ 家計に優しく美味しい300縁前後で作れる料理を日々楽しんでいます。 根っからの食いしん坊の至福感のシェアです♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする