赤だし味噌煮込みうどん レシピ・作り方

赤だし味噌煮込みうどん
  • 約10分
  • 300円前後
ぷーにゃん
ぷーにゃん
ちょっと煮込み過ぎ?その方が美味しいかも。

材料(2人分)

  • 4カップ
  • だしの素 大さじ3
  • 長ネギ 1/2本
  • 人参 1/3本
  • 油揚 1/2枚
  • サントウ菜 1株
  • 絹ごし豆腐 1/2丁
  • 赤だし味噌 大さじ3
  • 乾燥うどん 2束

作り方

  1. 1 人参は、いちょう切り、長ネギと油揚は5ミリ幅にスライス。
    サントウ菜は、5センチ位にザク切りにする。
    お豆腐は、角切りにする。
  2. 2 鍋に水を入れ、だしの素と切った野菜を入れる。
    沸いてきたら、うどんを入れる。
  3. 3 再び、沸いてきたら、赤だし味噌を溶かす。
    うどんのゆで時間になったら、出来あがり。

きっかけ

以前、愛知県へ行った時に、味噌煮込みうどんを食べて美味しいと思い、家にある物で作ってみました。

おいしくなるコツ

うどんの表示時間より、1分位長めにした方が、味が染みて美味しいと思います。

  • レシピID:1650010069
  • 公開日:2018/04/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
煮込みうどん長ネギ(ねぎ)にんじん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る