コチュジャンとわさび2種の味♪豆腐入り海苔巻き♪ レシピ・作り方

コチュジャンとわさび2種の味♪豆腐入り海苔巻き♪
  • 約30分
  • 300円前後
fai家の暮らし
fai家の暮らし
豆腐がさっぱりしていて、暑い日にもパクパク食べられる海苔巻きです。
彩りが鮮やかですので、ホームパーティにもむいていると思います。

材料(2〜3人分)

  • 豆腐 50g
  • 粉チーズ(豆腐用) 小さじ1
  • きゅうり 1/4本
  • カニカマ 4本
  • 1個
  • 麺つゆ(3倍濃縮)(卵用) 小さじ1
  • 海苔 2枚
  • ごま 大さじ4程度
  • ごはん お茶碗2膳分程度
  • 【わさびタレ】
  • わさび 小さじ1
  • 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  • 【コチュジャンタレ】
  • コチュジャン 小さじ1
  • 豆板醤 小さじ1
  • ケチャップ 小さじ1
  • 麺つゆ(3倍濃縮) 小さじ2
  • 胡麻油 小さじ2

作り方

  1. 1 ポリ袋に、豆腐と粉チーズを入れ、混ぜて豆腐を潰す。
  2. 2 卵に麺つゆ小さじ1を入れ、薄焼き卵を作る。
  3. 3 きゅうり1/4本を縦長に4等分する。
    カニカマを2つに切る。
    薄焼き卵を細く切る。
  4. 4 海苔の上にごはん、ごま、ラップをのせて、ひっくり返す。

    ごまの面が外側になります。
  5. 5 具材を海苔の上にのせ、豆腐が入ったポリ袋の角を切り、豆腐を絞る。
    わさびタレを混ぜてのせる。
  6. 6 くるくる巻き、ラップをして、15分程度固定しておく。
  7. 7 海苔の上に、ごはん、ごま、具材をのせ、豆腐を絞り、コチュジャンタレを混ぜてのせる。

    海苔の面が外側になります。
  8. 8 くるくる巻き、ラップをして、15分程度固定しておく。
  9. 9 一口大に切り、お皿に盛ったら、完成♪

きっかけ

夕飯の一品に作りました。

おいしくなるコツ

食べる際に、ポン酢やお醤油をつけて食べても美味しいです。 お酢好きな方は、酢飯で作られても美味しくなると思います。

  • レシピID:1640042375
  • 公開日:2022/08/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
海苔夕食の献立(晩御飯)パーティー料理・ホームパーティその他の大豆・豆腐巻き寿司
fai家の暮らし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る