アプリで広告非表示を体験しよう

しいたけの肉詰め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぶたウサギ
新鮮なしいたけで、丸ごと肉詰めにしてみました。食べ応えあって、しいたけ好きにはたまらないおいしさです❣️沢山作ってお弁当にもいいので是非お試し下さいね❗️

材料(6+弁当人分)

しいたけ(軸も使用)
36個
豚ひき肉
450g
生姜(すりおろしす)
2センチ
青ネギ(みじん切り)
3センチ
しそ(みじん切り)
10枚
片栗粉
計量カップ50
小さじ1
コショウ
3振り
小麦粉
大3ほど
△醤油
大4
△料理酒
大4
△みりん
大4
△砂糖
小さじ2
サラダ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しいたけは、石づきを取り軸と傘部分に切り分ける。
    軸は、みじん切りにする。
  2. 2
    生姜は、すりおろす。青ネギ、しそもみじん切りにする。
  3. 3
    ボウルにひき肉・②・みじん切りにしたしいたけの軸を入れる。
    片栗粉と塩、コショウをかけて良く混ぜ合わせる。
  4. 4
    トレイにしいたけを載せ、小麦粉を薄くまぶして置く。
    △の合わせ調味料を混ぜ合わせておく。
  5. 5
    しいたけ傘の内側部分に③をこん盛りと詰める。
    手で押しながら詰めた方が、剥がれにくくなります。
    肉側にもう一度、小麦粉をふりかけます。
  6. 6
    フライパンに油を熱し、詰めた肉種の方を下にして焼いていく。
    3、4分ほど中火強で焼いてコンガリ色付いたら、ひっくり返し傘部分も同じく3、4分焼く。
  7. 7
    両面コンガリ焼けたら、△の合わせ調味料を全て回し入れ全体に絡めて皿に肉詰めだけを盛り付ける。
  8. 8
    フライパンに残った、たれを強火で煮詰め、盛り付けた肉詰めにかけて出来上がり。

おいしくなるコツ

しいたけは、肉厚で大きめを選ぶ。 小さめは、お弁当に!

きっかけ

みんな大好きなしいたけが、農協のお店で安く買えるので。

公開日:2021/10/05

関連情報

カテゴリ
豚ひき肉しいたけ長ネギ(ねぎ)しそ・大葉生姜(新生姜)

このレシピを作ったユーザ

ぶたウサギ 大学・高・中・小学校の食べ盛りの子が、4人います! 家族が多かったり、たくさん作って次の日のお弁当など大容量レシピです! 多い場合は、レシピ半分の材料でお試し下さい(*'▽'*) レシピが皆さんのお役にたてれば嬉しいです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする