お月見 ハロウィンに◎トースターでさつまいも団子 レシピ・作り方

お月見 ハロウィンに◎トースターでさつまいも団子
  • 約15分
  • 100円以下
エドワード
エドワード
片栗粉を使わない芋団子です、片栗粉の生焼けを気にしないで作れます。

材料(2人分)

  • さつまいも(正味) 140~150g
  • マーガリン 10g
  • きな粉 10g
  • 砂糖 5g
  • クッキングシートかくっつかないホイル 天板分

作り方

  1. 1 さつまいもを切って水につけ、アク抜きする
  2. 2 さつまいもを柔らかくなるまでレンジでチンする。今回は大さじ2の水を振りかけてラップをして600w3分30秒でした。
    レンジ以外でも蒸かす、茹でるなど柔らかくなれば何でもOKです。
  3. 3 加熱によって出てきた水分を捨てる(ザルに上げるなど)
    さつまいもをフォークなどで潰す
  4. 4 さつまいもが熱いうちにマーガリン、砂糖、きな粉を加え、全体を混ぜ合わせる
  5. 5 固さはスプーンで落としてもスプーンに張り付かない程度です
    ベタつくようならきな粉を追加してください
    ボソボソならマーガリンを追加してください
  6. 6 ラップで団子のように丸く形成する
  7. 7 天板にクッキングシートや、くっつかないホイルを引いて団子を並べる

    普通のアルミホイルの場合は油をひく
  8. 8 グリルやトースターで団子表面がカリっとするまで焼く(芋は既に火が通っているので焼き色が付けばいいです)
    今回はIHグリルのトースターモードで5分焼きました
  9. 9 完成です
  10. 10 おまけ
    クッキー型にギュッと詰めて、そーっと上から押し出せば、お花にもなります

きっかけ

片栗粉を使う芋餅や芋団子のレシピが多く、急いで作ると片栗粉の生焼けがすごく心配だったので。お月見を楽しみにする子供達へ簡単に出来るレシピを考えました。

おいしくなるコツ

可愛く形成すると子供も喜びます

  • レシピID:1640033064
  • 公開日:2018/09/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さつまいも
エドワード
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る