アプリで広告非表示を体験しよう

あったまる☆あさりと豆腐のトマト煮☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
エゾモモンガさん
低カロリーで栄養たっぷりの温まるトマト煮です。

材料(2人分)

あさり(砂出し済みのもの)
200g
豆腐
1丁
ジャガイモ
1個
ピーマン
1個
トマト缶
200g
玉ねぎみじん切り
2分の1個
ニンニクみじん切り
1片
鷹の爪
1本
オリーブオイル
大さじ1
白ワイン(なければ酒)
50CC
ローリエ(ローズマリーでも可)
1枚
タイム(あれば)
少々
コンソメキューブ
4分の1個
ケチャップ
大さじ1
アサツキか長ネギの青い部分
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は電子レンジで1分半加熱して水切りし、8等分する。ジャガイモとピーマンは4等分にする。あさりはさっと洗っておく。
  2. 2
    鍋にオリーブオイルを熱して、玉ねぎ、ニンニク、鷹の爪を炒める。玉ねぎが透き通ったら、アサリを加えてワインを入れてふたをする。あさりの口が開いたらあさりを取り出す。
  3. 3
    2にトマトと水3カップを加えてローリエ、タイムを入れ、煮立ったら弱火にしてジャガイモを加える。ジャガイモに火が通ったら塩小さじ3分の2、こしょう少々で調味する。
  4. 4
    3にあさりと豆腐、ピーマンを加えて、弱火で6、7分煮て完成です。アサツキか、長ネギの青い部分を散らしてください。

おいしくなるコツ

あさりは冷凍しておくと、味も栄養もアップします。

きっかけ

低カロリーのレシピを参考に、温まるトマト煮にしました。

公開日:2012/11/21

関連情報

カテゴリ
あさり
関連キーワード
豆腐 トマト缶 パンに合う ワインに合う
料理名
あさりと豆腐のトマト煮

このレシピを作ったユーザ

エゾモモンガさん エゾモモンガはその名の通り北海道に生息するリス科の大陸モモンガの亜種です。 つぶらな瞳と滑空時のユニークさはキュン死に値します。 野生では子供のころに見て久しいですが、市内の公園の奥まったところにもいるらしいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする