キムチ風味ご飯の目玉焼きのせ レシピ・作り方

キムチ風味ご飯の目玉焼きのせ
  • 約15分
  • 300円前後
□うみ□
□うみ□
少しだけ残ったキムチの素を使ったほんのりキムチ風味のご飯です。
途中で半熟に焼いた目玉焼きの卵黄を絡めて食べると2度楽しめます。

材料(2人分)

  • 温かいご飯 300g
  • 魚肉ソーセージ 1本(70g)
  • 玉葱 1/4個(50g)
  • 人参 3~4㎝(40g)
  • ピーマン 1個(40g)
  • ゴマ油 大さじ1/2
  • 〇キムチの素(桃屋) 大さじ1強
  • 〇醤油 大さじ1
  • 〇オイスターソース 大さじ1
  • 〇鶏がらスープの素 小さじ1/2
  • 〇砂糖 ひとつまみ
  • 〇にんにく(チューブ) 3~4㎝分
  • 少々~お好みで
  • 2個
  • いり白ゴマ ふたつまみ

作り方

  1. 1 魚肉ソーセージは7~8㎜角に切る。玉葱・人参・ピーマンは粗いみじん切り。フライパンにゴマ油を熱して人参を炒める。油がまわったら魚肉ソーセージ・玉葱・ピーマンを加えて炒め合わせる。
  2. 2 全体に火が通ったら〇印を加え混ぜる。温かいご飯を加えてよく馴染ませ、味をみて塩で調える。
  3. 3 別のフライパンに少量のゴマ油(分量外)を熱して卵を割り入れ、弱火でじっくり焼いて半熟の目玉焼きを作る。器にキムチ風味ご飯を盛り付けて目玉焼きをのせ、いり白ゴマをちらす。

きっかけ

キムチの素を使い切りたかったので。

おいしくなるコツ

魚肉ソーセージの代わりにウインナーやベーコンでもOKです。

  • レシピID:1630013479
  • 公開日:2021/06/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他○○ライス
□うみ□
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る