アプリで広告非表示を体験しよう

おでんの残り汁で簡単♪白菜と厚揚げの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
momokota1222
我が家のおでんは牛すじを使うので、残り汁には牛すじのコラーゲンがたっぷり出ています。捨てるのはもったいないので、簡単な煮物にしました。

材料(3人分)

厚揚げ
1パック
白菜(愛知県産)
1/4個くらい
おでんの残り汁
2カップ
適宜
ごま油
小さじ1〜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    厚揚げはキッチンペーパーで水分をふきます。気になるようなら油抜きします。
    厚揚げと白菜を食べやすい大きさに切り、鍋に入れ、おでんの残り汁を注ぎ火をつけます。
  2. 2
    白菜がしんなりして火が通ったら、味を見て塩を入れ、火を止めてからごま油を回しかけます。
    器に盛りつけます。

きっかけ

牛すじのおでんの残り汁を使ってコラーゲンたっぷりの煮物を作りました。仕上げのごま油でおでんっぽさが感じなくなります。

公開日:2017/02/27

関連情報

カテゴリ
おでん白菜厚揚げの煮物

このレシピを作ったユーザ

momokota1222 みなさんのレシピを作らせていただいて、毎日のご飯を楽しんでいます(*^^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする