アプリで広告非表示を体験しよう

シャキシャキ♪たっぷりえのきの鶏つくね レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
□うみ□
えのきをたっぷり入れたシャキシャキ食感が楽しいつくねです。
2012.3.4 材料欄に●が抜けていたので追記しました。ごめんなさい(__)
みんながつくった数 1

材料(2人分)

●鶏ムネ肉(皮なし)※こつ参照
150g
●えのき
100g(小1袋)
●鶏がらスープの素
小さじ1/2
●片栗粉
小さじ2
○醤油
小さじ2
○酒
小さじ2
○みりん
小さじ2
○砂糖
小さじ1
○片栗粉
小さじ1/2
○水
50cc
ごま油
適量
小ネギ(小口切り)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ○を合わせておく。えのきは石附を1~2cm切り、長さを4等分にする。根元の方は適当にほぐしておく。ムネ肉は包丁で細かく叩く(フードプロッセッサー使っても)。
  2. 2
    ボウルに●を入れムネ肉とえのきが馴染むまで捏ねる。4~5等分して小判型にまとめる。フライパンにごま油を熱して並べ、1~2分焼く。焼き色が付いたら裏返して蓋をして弱火で3~4分焼く。
  3. 3
    中まで火が通ったら○をもう一度混ぜて片栗粉を溶いてから入れる。少し火を強めて沸々してきたらそのまま1分半~2分、煮汁が減ってとろみがつくまで煮詰める。器に盛り付けて小ネギをちらす。

おいしくなるコツ

鶏ムネ肉のしっかりした肉質が好きなので皮なしのムネ肉を叩いて使っていますが、お好みなので普通の鶏挽肉を使ってもよいと思います。 煮詰め具合で味が薄い場合があるので、最後に味をみて薄ければ塩で調えてください。

きっかけ

ムネ肉やささみを叩いて使うのが好き&えのきの食感が好きなので。

公開日:2012/03/03

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉つくね
料理名
つくね

このレシピを作ったユーザ

□うみ□ ずっと気ままに活動中~

つくったよレポート( 1 件)

2012/06/13 19:40
えのきをたっぷり入れてみました!ヘルシーでおいしくできました♪
tekonani
貝割れトッピングで見た目も美しく美味しそうですね~♪作っていただけて嬉しいです!ありがとうございました~☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする