アプリで広告非表示を体験しよう

ちょっとゼイタクに☆ハンバーグのブルーチーズがけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
omakeya
いただきモノのブルーチーズ
このままでは誰も食べてくれないので
ちょっともったいない気もしましたが
ハンバーグのトッピングにしてみました!

材料(3~5人分)

牛豚合挽肉
400g
タマネギ
1/4個
パン粉
大さじ2
小麦粉
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
コンソメ
小さじ1/2
タマゴ
1個
小さじ1
塩コショウ
少々
ナツメグ、パプリカ、クローブ
少々
ニンニク、ショウガ
少々
※ソース
大さじ3
※ケチャップ
大さじ3
※コンソメ
小さじ1/2
※水
50cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タマネギを粗く
    みじん切りにしておく
  2. 2
    挽肉をボールに入れ
    ガーリックパウダー、コンソメ、
    おろし生姜、醤油を足して
    卵と小麦粉を加えてから
    手でよく混ぜる
  3. 3
    ナツメグ、パプリカ、
    クローブをふり
    更に混ぜ合わせる
  4. 4
    塩コショウする
  5. 5
    小麦粉、水を加える
  6. 6
    手でよく捏ねる
  7. 7
    パン粉を加えて
    さらに混ぜ合わせる
  8. 8
    タマネギを足し
    さらに捏ねる
  9. 9
    全体が馴染んだら
    一塊にしてから
    おおよその等分に分ける
  10. 10
    空気を抜くように
    叩きながら丸めて
    形を整える
  11. 11
    フライパンを中火にかけ
    ハンバーグを並べる
  12. 12
    フタをして5分ほど焼く
  13. 13
    焦げ目が付いたら
    ひっくりかえして
    反対面にも焦げ目を付ける
  14. 14
    水を50ccほど入れる
  15. 15
    フタをして
    さらに5分ほど焼く
  16. 16
    いただいたブルーチーズ↓
  17. 17
    中は
    こんな感じです
  18. 18
    ハンバーグが焼けたら
    適当な大きさにちぎって
    乗せる
  19. 19
    ブルーだけでは
    強すぎるので
    さらにシュレッドチーズを
    入れてみました
  20. 20
    弱火にしたら
    フタをして
    3分ほど焼く
  21. 21
    チーズが溶けたら
    できあがり
  22. 22
    お皿に盛って
    はいドウゾ

おいしくなるコツ

チーズが焦げやすいので、別の鍋で温めたチーズをかけた方がよいかもしれません チーズに塩気が多いので、ハンバーグの味付けは淡い方がよいでしょう

きっかけ

ソースとケチャップを混ぜただけの「なんちゃってデミグラソース」風 我が家の冬の定番メニューは大好評です!

公開日:2011/12/10

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
洋食 簡単 チーズ おつまみにも
料理名
我が家風ハンバーグ(ブルーチーズがけ)

このレシピを作ったユーザ

omakeya 「おひとりさま」だけど、4人家族(両親兄私)を養うビンボー主婦のワタクシメ 早い!安い!簡単!をモットーに、日々がんばっておりますデス。。。 炊事が苦手で外食好きの母親に育てられたもので料理の基本は全然わかりません 舌だけを頼りに(!?)かなりテキトー三昧ですが、参考にしていただければと思います ※キチンと計って作ったことがナイので、分量は超イイ加減です   お好みで調整してみてくださいね!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする