餃子の具の残りdeおもしろ中華風ロールキャベツ レシピ・作り方

餃子の具の残りdeおもしろ中華風ロールキャベツ
  • 約30分
  • 300円前後
omakeya
omakeya
たまには変わったロールキャベツはいかが?
餃子の具って目算を謝ると余ってしまいがち
冷凍しておいて、なにかと流用しています

材料(3~5人分)

作り方

  1. 1 余った餃子の具は
    解凍しておきます
  2. 2 キャベツの芯を抜く
  3. 3 鍋に湧かした湯へ
    芯を舌にして
    丸ごと入れる
  4. 4 火が通った頃合いを見て
    逆さにする

    完全に火が通ってなくても
    多少やわらかければOK
  5. 5 やわらかくなってきたら
    外側から1枚づつ
    ザルに上げる
  6. 6 数を合わせながら
    外側に大→内側の小と
    重ねておくと巻きやすいです
  7. 7 茹で上がったキャベツの
    芯を切りとる
  8. 8 芯は捨てないで
    具に混ぜてもOK

    もしくは、冷凍して
    次回の餃子餡に使ってください
  9. 9 餃子餡は塩気が少ないので
    中華あじ少々と塩を足す
  10. 10 よく練って
    なじませる
  11. 11 キャベツの芯のあった辺りに
    餡を置く
  12. 12 両側から包み込む
  13. 13 さらに両耳を内側へ折り込む
  14. 14 下へ押しつけながら
    手前から向こうに巻いていく

    なるべく空気を抜き
    キッチリと巻いてください
  15. 15 芯の辺り固い部分に
    楊枝を刺して留める

    昆布や干瓢でもOK
  16. 16 鍋にキッチリ詰める

    隙間なく
    押しくらまんじゅう状態にすると
    形が崩れにくいです
  17. 17 水と※印の調味料を入れ
    中火にかける
  18. 18 沸騰する前に弱火にし
    フタをして10分ほど煮る
  19. 19 キャベツの葉が透き通ってきたら
    オイスターソースを加える

    今回は
    干椎茸と白木耳を入れました
  20. 20 落とし蓋をして
    更に10分ほど煮込む
  21. 21 キャベツがクタクタに煮えて
    味を整えたら出来上がり

きっかけ

キャベツがあるけど挽肉が無い。あ!冷凍しておいた餃子の餡を発見! それじゃやってみましょうか。相変わらずテキトー三昧ですねぇ…

おいしくなるコツ

スープは片栗粉でトロミを付けてもオイシイです 辛いのが好きな人は鷹の爪を入れて煮てもOK 豆板醤などを添えて食べてもイイですね

  • レシピID:1630000945
  • 公開日:2011/03/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
関連キーワード
キャベツ かんたん 中華味 ぎょうざ
料理名
中華風ロールキャベツ
omakeya
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る