アプリで広告非表示を体験しよう

ダイエットに!食べ応え抜群!おから鶏ハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
るみまん(ダイエット中)
作り置きにも!ダイエットにぴったり食物繊維も取れるロカボハンバーグ。しょうがとにんにくを効かせてソースなしでも美味しい。
みんながつくった数 2

材料(6人分)

皮なし鶏胸肉(鶏ミンチ)
600g
玉ねぎ
170g(約1個分)
○卵
2個
○しょうがチューブ
3cm
○にんにくチューブ
3cm
○塩
6g(肉の分量1%)
○胡椒
少々
○ナツメグ
少々
おからパウダー
18g(大さじ3)
オリーブオイル
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏胸肉はフードプロセッサーでミンチにする。
    玉ねぎはみじん切りにする。
  2. 2
    【飴色玉ねぎ】
    フライパンにオリーブオイルをしき、玉ねぎを加え塩を全体に振り炒めていく。
    (玉ねぎから水分が出てる間は弱めの中火)
    面倒なら飴色玉ねぎの手順省いてOK!
  3. 3
    玉ねぎから水分がなくなると、このようにまとまってダンゴになってきます。
    そうしたら弱火で炒めていく。(甘みが増す)
  4. 4
    このように茶色くなってきたらOK。
  5. 5
    ボウルにミンチ状になった鶏胸肉と飴色(か生の状態)玉ねぎと○をよく混ぜ合わせる。
    このくらいの固さねばりになる。
  6. 6
    おからパウダーを加えまたよく混ぜる。
  7. 7
    オリーブオイルをしき熱したフライパンに成型したものを置いて片面焼いたら裏返し蓋をして蒸し焼きにする。(弱めの中火)
  8. 8
    中心を押して固い、もしくは爪楊枝さして透明な液体がハンバーグから出てきたら火が通ってます!完成!
  9. 9
    しょうがとにんにくをしっかり聞かせてるのでソースなしでも美味しいです!

おいしくなるコツ

塩は肉の分量の1%!(600gなら6g)

きっかけ

食物繊維もとれてダイエットにぴったりのハンバーグを作ろうと思って!

公開日:2021/08/26

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉鶏ひき肉おから低カロリーおかずロカボ ダイエット

このレシピを作ったユーザ

るみまん(ダイエット中) ひとり暮らしダイエッター25歳!料理の学校卒業して飲食店に勤めてます。食べるの作るのが大好き!毎日のご飯をレシピにして投稿します!料理の“なぜ?”も合わせてわかりやすくレシピにするよう心がけています。

つくったよレポート( 2 件)

2021/09/01 06:09
参考にさせていただきました。おいしかったです!
あどん9120
作っていただきありがとうございます!♪
2021/08/28 21:06
美味しく出来ました。
宇砂木いのこ
作っていただきありがとうございます!♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする