アプリで広告非表示を体験しよう

1食で1日分の野菜弁当 ピーマンの縦肉詰め他2品 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たなか家の雑なお弁当
1日分の野菜350g(緑黄120g+その他野菜230g)がこのお弁当だけで摂れます。
・ピーマンの縦肉詰め
・もやしとインゲンのガリバタ風
・塩もみサラダ

材料(1人分)

キャベツ
99g
きゅうり
26g
粗塩
小さじ1/2
大葉
1枚
白ごま
小さじ1
ピーマン
3個(81g)
玉ねぎ
小1/2個(61g)
合挽き肉
100g
1個
小麦粉
小さじ1
ナツメグパウダー
5振り
塩胡椒
少々
サラダ油
小さじ1/2
もやし
44g
インゲン(冷凍)
20g
バターフレーバーオイル
小さじ1
ガーリックパウダー
10ふり
プチトマト
2粒(22g)
ケチャップ
大さじ2〜3
玄米ごはん
170g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    塩もみサラダ

    ・キャベツは千切りに、きゅうりは薄く切る

    ・粗塩をふり10分ほどおく

    ・大葉1枚を千切りにしておく
  2. 2
    ピーマンの縦肉詰め

    ・ピーマンはヘタの部分を切り、ほじってタネを取り小麦粉を内側にふる

    ・玉ねぎをみじん切りにし、ひき肉、卵、ナツメグ、塩胡椒とこねる。卵多めなのでトロトロ気味
  3. 3
    ピーマンの縦肉詰め 続き

    ・ピーマンにこねたタネを入れ込む

    ・もし余ったらミニハンバーグを作る

    ・ひき肉側を下にして立て、サラダ油を熱し、フライパンで5分アルミで蓋をして焼く
  4. 4
    ピーマンの縦肉詰め 続き

    ・中まで火を通す為、耐熱容器に移し800wで2分〜3分チンする
  5. 5
    もやしとインゲンのガリバタ風

    ・インゲン、もやしは食べやすい大きさに切る

    ・バターフレーバーオイルを熱し、ガーリックパウダー、塩胡椒で炒める
  6. 6
    塩もみサラダ 続き

    ・ポリエチレン手袋をして材料を絞るさって水気を切る

    ・大葉、白ごまを混ぜる
  7. 7
    お弁当箱に詰める!!

    ・玄米ごはんをつめる

    ・ピーマンの肉詰めは、下や隙間にケチャップを入れててから立てて詰める

    ・全てのおかずを詰めたらプチトマトを添える

おいしくなるコツ

ピーマンの縦肉詰めのタネがトロトロで扱いにくい時は、通常のハンバーグのようにパン粉(分量外)を入れて調節してください。入れないとふわふわ、入れるとしっかりした焼き上がり。うちは曲げわっぱのお弁当箱でチンができないのでふわふわに仕上げてます。

きっかけ

全然野菜を食べない夫。朝食、夕食は家で食べない為、お弁当で無理矢理一日分の野菜350g(緑黄120g+その他野菜230g)を摂らせたくて作りました。

公開日:2020/04/07

関連情報

カテゴリ
ピーマンの肉詰め合い挽き肉ごはんのお弁当(大人用)お弁当のおかず(大人用)昼食の献立(昼ごはん)

このレシピを作ったユーザ

たなか家の雑なお弁当 これまで、全然野菜を食べない夫にお昼だけで一日分の野菜350gが摂れるお弁当を作っていましたが、最近1食は自宅で食べるようになり、これからは一食分のお野菜が摂れるメニューを考えて、組み合わせて2食分の野菜が摂れるお弁当を作りはじめました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする