【後期〜】風邪のときに☆タラとカブ葉のおかゆ レシピ・作り方

【後期〜】風邪のときに☆タラとカブ葉のおかゆ
  • 約15分
  • 100円以下
fujimon58
fujimon58
淡白なタラとカブの葉で食べやすいおかゆです。後から塩を足せば大人も取分けでいただけます。

材料(1人分)

  • タラ 1/2切れ
  • カブの葉 少々
  • ごはん 30g
  • 和風だし(冷凍) 40ml
  • 50ml
  • ひとつまみ
  • 白すりごま 少々

作り方

  1. 1 タラをひと口大に切り、カブの葉は細かく刻む。
  2. 2 1とごはん、だし、水を入れてタラに火が通るまで煮る。
  3. 3 塩で味を整えたら火を止める。器に盛ってごまをかけたら出来上がり。

きっかけ

子どもが風邪を引いたときに、食べやすいおかゆにしました。

おいしくなるコツ

カブの葉がなければ小松菜などでも。

  • レシピID:1620024160
  • 公開日:2016/12/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)おかゆかぶたら離乳食完了期(12ヶ月以降)
fujimon58
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る