春菊 レシピ・作り方

春菊
  • 約15分
  • 300円前後
kaeru10
kaeru10
春菊は鍋に入れることが多いですが、「おひたし」春菊ならではの香りが味わえてとても美味しいです。

材料(2,3人分)

  • 春菊 一束
  • 醤油 少々
  • 白すり胡麻 適当

作り方

  1. 1 水でキレイに洗って、鍋に湯を沸かし沸騰したら塩少々入れ、春菊を茎の方から入れてサッと茹でます。
  2. 2 茎に火が通ったら、水にあげ冷やして水をきり、4cm位の幅に切ります。それからもう一度、切った春菊の水をきります。
  3. 3 ボールに醤油と白すり胡麻を入れ次に水をきった春菊を入れます。軽く和えて出来上がり^^

きっかけ

ほうれん草や小松菜以外の青菜のおひたしが食べたかったので春菊を選びました。

おいしくなるコツ

あまり茹で過ぎないようにすると美味しいです。醤油、すりごまの分量はお好みでOK。

  • レシピID:1620015922
  • 公開日:2014/03/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
5分以内の簡単料理春菊
料理名
シンプル・イズ・ベスト!春菊(菊菜)のおひたし
kaeru10
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • komachi-34
    komachi-34
    2014/11/28 21:55
    春菊
    ゴマたっぷりにしました。ご近所から食べきれないほど頂くので、今回はこちらのレシピで、美味しく頂きました☆ごちそうさま。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る