サクッとおいしい、ハムタマの包み揚げ レシピ・作り方

サクッとおいしい、ハムタマの包み揚げ
  • 約30分
  • 300円前後
tamagoyasann
tamagoyasann
餃子の皮で包むと、コロッケやフライより、油の吸収が防げるので、揚げ物を食べたい方のメタボ対策としても。カリッとして、おかずにもおつまみにもあいます。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ゆで卵を3個作り、1cm程度のサイコロ形にします。***卵の丸みを帯びた側に、画鋲をさしてから、お湯に入れてゆでると、茹で上がったとき、卵の殻が、ツルッとむけます。
  2. 2 じゃがいもは、茹でるか、電子レンジで加熱し、マッシュに。ハムは粗いみじん切りにします。ボールに、1のゆで卵、ハム、じゃがいも、マヨネーズ、牛乳、コショウを入れ、混ぜ合わせます。
  3. 3 餃子の皮の中央に、2を乗せ、餃子の皮の端に水を塗ります。
  4. 4 餃子の皮を中央で集めるようにして、しっかり止めます。
    形は、写真にあるような形でなくても、お好みの形でOKです。
  5. 5 熱した油で揚げます。
  6. 6 数個、餃子の形にしてみました。
  7. 7 アツアツを召し上がれ。

きっかけ

揚げ物が好きな家族へ。パン粉を使うと、油の吸収が多くなるので、油の吸収を抑えるために、餃子の皮を使ってみました。コロッケより、短時間で作れます。

おいしくなるコツ

牛乳を加えることで、滑らかさがでます。 マヨネーズは、お好みで、増減してください。

  • レシピID:1620009402
  • 公開日:2013/02/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理その他のハム
関連キーワード
ヘルシー 簡単 たまご おつまみ
料理名
ハムタマの包み揚げ
tamagoyasann
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る