江戸前「かき揚げ」をレタス入りで! レシピ・作り方

江戸前「かき揚げ」をレタス入りで!
  • 約10分
  • 100円以下
さちくっかりー
さちくっかりー
江戸前天麩羅、レタス入り。
これは相当な美味しさですよ~!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 【下ごしらえ】
    レタスは4~5cmの長さの太めの細切りにします。
    玉ねぎはスライスします。
  2. 2 小麦粉とコーンスターチをふるいます。
  3. 3 具材に2を薄くまぶしておきます。
  4. 4 卵を溶いて冷水とビールと混ぜておきます。
  5. 5 4に塩&2を入れてサックリ混ぜ、具材を入れます。
  6. 6 天麩羅鍋に、ごま油とサラダ油を同量入れて熱し、衣を1滴入れてパーっと散ったら、おたまに具をのせて静かに入れて揚げます。
  7. 7 めんつゆを天つゆ用に薄めて、おろし類を添えて頂きます。

きっかけ

江戸前の天麩羅の揚げ方で、レタス入りのかき揚げ作ってみました。めっちゃ美味しい!

おいしくなるコツ

粉と水は同量です。コーンスターチを入れない、とか、ビールを入れない、の時は同量になるように加減して下さいね。 かき揚げは、散っても菜箸で「おいでおいで」ってすると集まってきてまとまります。 桜海老は生じゃなくてもOKです。

  • レシピID:1620002168
  • 公開日:2011/06/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
天ぷら
関連キーワード
おつまみ2011 和食 天ぷら 本格
料理名
かき揚げ
さちくっかりー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る