あっさりいくらでも食べれる大根・大葉・ツナの餃子 レシピ・作り方

あっさりいくらでも食べれる大根・大葉・ツナの餃子
  • 約30分
  • 300円前後
bouquet
bouquet
あっさりいくらでも食べれてしまう餃子です。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 大根は皮を剥き千切りにする。湯を沸かし千切りの大根を入れ5秒だけ茹でザルにあける。塩を小さじ1/2まぶしておく。
  2. 2 大葉は軽く水洗いしてから千切りにする。ツナ缶は軽く油気を切っておく。
  3. 3 ボウルに1の大根をぎゅっと絞って入れる。大葉、ツナも同じくボウルに入れ紹興酒、醤油、片栗粉、ブラックペッパー、鶏ガラスープの素を入れ全体を混ぜ合わせる。
  4. 4 餃子の皮で包む。
  5. 5 フライパンに薄くサラダ油を引き餃子を並べて中火にかける。フライパンが少し熱くなってきたら熱湯を1/4カップ入れてフタをして約6分蒸し焼きにする。
  6. 6 フタを取ってごま油を回し入れてこんがり焼き色がついたら完成。

きっかけ

家にあるものだけで餃子を作ろうと考えました。

おいしくなるコツ

味がしっかりとついてるのでそのまま食べるかお酢をつけるのがおすすめです。

  • レシピID:1610017229
  • 公開日:2021/02/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
焼き餃子300円前後の節約料理しそ・大葉大根
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る