キャベツの外葉の和風サラダ レシピ・作り方

キャベツの外葉の和風サラダ
  • 約10分
  • 100円以下
玄通堂
玄通堂
キャベツを買うときは外葉を捨てていく人はがほとんど。飼料になるから無駄ではないとはいえ。自分で利用できるなら外葉ごと買ったほうが得ですよね。

材料(1~2人分)

作り方

  1. 1 キャベツの外葉は根元の芯の部分と、変色していたり汚れている部分は切り落とします。(芯の部分は刻んで炒めて食べました)
  2. 2 たっぷりのお湯で外葉3枚を5分ほどゆでます。途中ひっくりかえしてゆで加減を均一にします。
  3. 3 ゆでた外葉を一度冷水にとって荒熱をとり、5mmほどの幅で繊維を断ち切るように切ります。
  4. 4 切った外葉、しょうゆ、砂糖、ごま油、花かつおをよく混ぜます。
  5. 5 器に盛ってから、のりをちぎってふりかけます。

きっかけ

みんな外葉捨てていくけど食えないのかなと思って試してみました。

おいしくなるコツ

外葉はゆですぎないように。ゆですぎると食感が悪くなります。 のりはぱりぱり食感を活かすために食べる直前にふりかけてください。

  • レシピID:1610005520
  • 公開日:2014/04/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
300円前後の節約料理
玄通堂
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る