ダイエット★チョコなしチョコケーキ210Kcal レシピ・作り方

ダイエット★チョコなしチョコケーキ210Kcal
  • 約1時間
  • 300円前後
きてきて☆ミ
きてきて☆ミ
ココアを白ココアで作ると白っぽくなります。
今度別の写真を載せますね

材料(8人分)

  • 【1人前(バウンドケーキ1/8等分)】 【210Kcal】
  • 【バウンドケーキ型18cm】 【1687Kcal】
  • 中力粉(552) 150g(1.5カップ)
  • ココア(138) 50g
  • ベーキングパウダー(2) 小さじ1/2(1.5g)
  • 塩(0) 1つまみ
  • メープルシロップ(360) 1/2カップ(140g)
  • ももジュース(100%)(33) 75cc
  • キャノーラオイル(サラダ油)(552) 75cc(60g)
  • ★(飾り)干しプルーン大(50) 2個

作り方

  1. 1 中力粉・または地粉を使ってください
  2. 2 ココアはお好きなものを
    (メーカー問いません)
    今回はお歳暮でもらったペニンシュラのココアを使っています(笑)
  3. 3 ボウルに
    中力粉・ベーキングパウダー・ココア・塩をフルイにかけて入れる
  4. 4 ★飾り用のプルーンは種をとり1つを4等分する
  5. 5 1にキャノーラオイル・メープルシロップ・りんごジュースを入れてさっくりと混ぜます
  6. 6 オーブンを予熱をかけます。170度です
  7. 7 バウンドケーキ型に
    ・油を薄く塗る

    ・クッキングシートで仕切りを作る
    かどちらかを行います。

    写真はオイルスプレーケーキ型に軽くオイルを塗ってます
  8. 8 バウンドケーキ型に4を流し込み、5cmくらい上から下に落として平らにします
  9. 9 オーブンの下段に入れて170度で10分焼きます
  10. 10 1回すばやくオーブンから出して、1つのバウンドケーキに8つ飾りをのせます
  11. 11 その後、オーブンでまた20分焼きます。

    串を刺してみて何もつかなければ出来上がり
  12. 12 粗熱が取れたら8等分します。

きっかけ

元レシピは「マクロビオティック スイーツ―」(朝倉 美千代著)にある、プルーンケーキの作り方を参照しています。材料の一部を変えて、また手に入りにくい材料を身近なものに変えています。あとカロリー計算もしてみました。

おいしくなるコツ

飾りも最初に乗せてしまってもかまいません。ある程度焼きあがってから載せると飾りがずれないのでこうしていますが

  • レシピID:1610004334
  • 公開日:2013/01/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ
関連キーワード
バレンタイン 簡単 家にある材料で 格安
料理名
バウンドケーキ
きてきて☆ミ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る