アプリで広告非表示を体験しよう

大根の葉でごはんのお供。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kazusa*
新鮮なダイコンの葉は栄養もあるので捨ててはもったいないです。たくさん作ってごはんのおともに。
みんながつくった数 1

材料(?人分)

大根の葉
あるだけ全部
大さじ2~
みりん
大さじ2~
醤油
大さじ2~
ごま油
適量
削り昆布(なくてもよい)
適量
かつおぶし
適量
白すりごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の葉を洗い、
    粗みじん切りにする。
  2. 2
    ごま油で炒める。
  3. 3
    しんなりしたら、酒→みりん→醤油の順にいれ、水分を飛ばす。
  4. 4
    削り昆布とかつおぶしと白ゴマを混ぜてできあがり。

おいしくなるコツ

調味料の量は、醤油の入れ過ぎだけ注意すればなんとかなります。お好みのしょっぱさにしてください。冷蔵庫で数日持つので、ふりかけにしたり、卵焼きやおにぎりの具に使ってください。

きっかけ

息子が学校の畑で身より立派に葉っぱがわさわさしてる大根を収穫してきたので、新鮮なうちに無駄なく調理したいと思いました。

公開日:2011/02/10

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
大根葉 常備菜

このレシピを作ったユーザ

kazusa* なるべく簡単でお野菜をたくさんつかったお料理をこころがけています。

つくったよレポート( 1 件)

2014/04/29 22:28
シンプルで、簡単にできるレシピを探していました。 ご飯が進む味付けでおいしかったです(*^^*)
Lapin27
ありがとうございます!新鮮な葉がついた大根が手に入った時は、棄ててはもったいないですよね。栄養もありますし♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする