鶏もも 塩麴ソテー レシピ・作り方

鶏もも 塩麴ソテー
  • 1時間以上
  • 500円前後
v(。・・。)るん♪0394
v(。・・。)るん♪0394
焼くだけ、簡単です。

材料(4人分)

  • 鶏もも 2枚
  • 塩麴 大さじ1半位

作り方

  1. 1 鶏ももは1/2に切って、ビニール袋に塩麴と共にいれて全体になじませたら、空気を抜いて口を閉じ冷蔵庫に入れておく。(1時間以上漬けるとしっかり味がしみ込みます)
  2. 2 焼く前に鶏ももを室温に戻したら、余分な塩麴をキッチンペーパーで拭き取ってから、皮目を下にしてテフロンのフライパンに並べて火にかける。
  3. 3 フライパンが温まったら中火~弱火にして蓋をし、蒸し焼きにする。
  4. 4 8割くらい火が通るまでじっくり焼いたら、余分な脂をキッチンペーパーで拭き取って、裏返したら火が通るまで焼いて出来上がり。

きっかけ

鶏ももがあったので。

おいしくなるコツ

強火で焼くと焦げ付きやすいので、中火~弱火で。 鶏皮から脂が出るので、油は使いません。 鶏皮をしっかり焼くと脂がかなり落ちます。

  • レシピID:1600043197
  • 公開日:2021/05/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉塩麹夕食の献立(晩御飯)簡単夕食チキンソテー
v(。・・。)るん♪0394
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • Lucky41
    Lucky41
    2021/08/29 20:38
    鶏もも 塩麴ソテー
    簡単でおいしかったです。ありがとうございました。(^_^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る