アプリで広告非表示を体験しよう

鱈の和風あんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ずぼらママ☆料理頑張る
キノコあんで体ぽかぽか♪お肉にも、豆腐にも合うと思います。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

切り身4つ
塩胡椒
少々
小麦粉
大さじ2
人参
2分の1本
しめじ
4分の1
えのき
4分の1
【キノコあん】
200ml
和風顆粒出汁
小さじ1
しょうゆ
大さじ1
小さじ2
みりん
小さじ2
水溶き片栗粉
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キノコあんの作り方
    しめじは石づきをとってバラバラにする。えのきは石づきをとって半分に切る。人参は細切りにする。
  2. 2
    鍋にキノコあんの調味料・水と1を入れ火にかける。
  3. 3
    人参が柔らかくなったら水溶き片栗粉でとろみをつけてあんの完成。
  4. 4
    たらは塩胡椒を振り、小麦粉を薄くまぶす。
  5. 5
    フライパンで油を熱し、鱈を両面焼く。火が通ったらお皿に移し、温めたキノコ餡をかけて完成。

おいしくなるコツ

最後に彩りにネギや大葉を散らしても良さそうです。

きっかけ

旬の鱈を美味しく、寒い冬に体が温まる物が食べたくて。

公開日:2020/12/15

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理たら

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2023/01/13 18:58
簡単に出来て良かったです♪
ミロ34

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする