刺身用のわらさで ☆ 醤油漬け焼き レシピ・作り方

刺身用のわらさで ☆ 醤油漬け焼き
  • 約30分
v(。・・。)るん♪0394
v(。・・。)るん♪0394
骨が無いから食べやすいです。わらさ=ハマチ=がんど → ブリの子供です。
私の地域では、わらさと言っているようです。

材料(3~4人分)

  • わらさ(刺身用) 1サク
  • 醤油 大さじ2~3
  • 大さじ1
  • ごま油 少々

作り方

  1. 1 わらさは刺身の様に削ぎ切りにする。
  2. 2 ビニール袋に「1」を入れて醤油・酒を加え、全体になじませたら空気を抜いて口を閉じ、30分以上寝かせる。
  3. 3 熱したフライパンにごま油を引き、汁気を切った「2」を入れて弱火~中火でわらさに8割ほど火が通るまで焼く。
  4. 4 8割ほど火が通ったら裏返し、火を止めて予熱で火を通して出来上がり。

きっかけ

うっかり食べ忘れた、わらさの刺身があったので。

おいしくなるコツ

焼きすぎるとパサつく気がするので、裏返したら予熱で火を通しています。

  • レシピID:1600018843
  • 公開日:2015/12/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
焼き魚ぶり
v(。・・。)るん♪0394
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る