アプリで広告非表示を体験しよう

簡単お昼にぴったり♪キノコのあんかけうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
dekotan1
涼しくなると、あんかけうどんが美味しいです。
秋を感じるキノコうどんです。
生姜たっぷり入れて頂きます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

うどん
2玉
シメジ
1袋
シイタケ
4枚
京揚げ
1/2枚
細葱
5~6本
おろし生姜
親指
●白だし+めんつゆ(2倍濃縮)
80mℓ~100mℓ
●水
600ml
片栗粉
大さじ1~1,5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    シメジは石突きを取り、
    長さ半分に切っておきます。

    シイタケは石突きを取り
    短冊切りにします。

    細葱は小口切りにします。

    京揚げは熱湯をかけて、短冊切りにします
  2. 2
    鍋に調味料●を入れて沸騰させます。

    うどんをさ~と鍋に入れて、ほぐします。

    お椀にうどんを入れておきます。

    鍋にシメジ、シイタケ、京揚げを入れて
    沸騰させます。
  3. 3
    2番の鍋に水溶き片栗粉を入れてとろみを出します。
    あんを濃いめにしました。

    2番のお椀のうどんにあんをかけて、1番の細葱を周りに載せ、
    中心におろし生姜を
    載せます。

おいしくなるコツ

2種類の出汁醤油を使いました。 2種類ない時は、顆粒だしを足しても良いです。 味が微妙に違います。 あんをたっぷり載せ、生姜の風味を楽しみました。 あんの中に溶き卵を入れても美味しいです。

きっかけ

急に温度が下がり、 お昼は暖かいキノコのあんかけうどんにしました。

公開日:2015/09/06

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん生姜(新生姜)しいたけしめじ昼食の献立(昼ごはん)
関連キーワード
キノコ あんかけうどん 温まる
料理名
キノコのあんかけうどん

このレシピを作ったユーザ

dekotan1 ヘルシーで美肌になる料理を作ります。 旬の野菜を使うようにしてます アンチエイジングを8年前に始めて、 美肌になっている 好奇心旺盛なおばちゃんです。 料理が繋ぐ仲良し姑と嫁です。 ☆狭い庭に花いっぱいにする育て方☆ https://plaza.rakuten.co.jp/dekotan1/ 覗いてみてください

つくったよレポート( 1 件)

2020/05/22 09:40
本日は肌寒かったのでランチに! えのきも足して、きのこたっぷりで頂きました(^_-)-☆ おろし生姜がアクセントになっていて温まり、とても美味しかったです♪
みーちゃん6914
寒い日にはあんかけうどんが嬉しいですね。 生姜たっぷりで美味しそう! ありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする