酒粕のスイーツです!お芋とかぼちゃのお餅 レシピ・作り方

酒粕のスイーツです!お芋とかぼちゃのお餅
  • 約1時間
  • 500円前後
dekotan1
dekotan1
スイーツとしてもおかずとしても美味しく食べれます。
酒粕が入ってるので、食べると暖かくなります。

材料(4~5人分)

作り方

  1. 1 サツマイモとかぼちゃを
    それぞれ電子レンジを3分しておきます。
  2. 2 それぞれの皮をむき、
    1センチぐらいのサイコロ
    に切り、更に電子レンジを3分します。
  3. 3 酒粕に大さじ1の水を入れて電子レンジを45秒して、柔らかくなるように混ぜます。
  4. 4 サツマイモとかぼちゃは
    厚めのポリ袋に入れて、
    すりこぎで柔らかくします。最後に3種類を混ぜて、片栗粉、バター、塩を入れます。
  5. 5 フライパンにオイルを少々引いて、両面に焦げ目をつけます。
    焦げ目がつけば蓋をして、弱火で焼きます。

きっかけ

テレビでかぼちゃのお餅を作っていたので、 酒粕を入れてスイーツにしました。 アンチエイジングになります。

おいしくなるコツ

サツマイモとかぼちゃは素材のホクホク感がでると美味しいです。 しっかり熟してない色の悪いかぼちゃでは美味しくないです。 酒粕がなくてもサツマイモとかぼちゃだけでも美味しいお餅になります。

  • レシピID:1600007509
  • 公開日:2012/09/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
創作・オリジナルお菓子
関連キーワード
酒粕 スイーツ 秋のスイーツ お餅
料理名
酒粕のサツマイモのお餅
dekotan1
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • 蘭もり
    蘭もり
    2013/11/11 21:47
    酒粕のスイーツです!お芋とかぼちゃのお餅
    こういう料理おもしろいですね。
    酒粕多めですが食べてみるとそれほど気にならず、美味しかったです。
    ごちそうさまでした。
  • みーちゃん6914
    みーちゃん6914
    2012/10/06 16:03
    酒粕のスイーツです!お芋とかぼちゃのお餅
    酒粕を多めに入れてしまい、酒粕が強くなってしまいました・・・でも、カボチャとさつま芋の甘みがあり、美味しくいただきました!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る