アプリで広告非表示を体験しよう

ぽかぽか!生姜効いてるうどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mavery
とにかく生姜を使う!麺類と生姜の相性を考えてます。

材料(1人分)

うどん(我が家は干しうどん)
標準一人分
生姜
ひとかけ
長ネギ
5~10センチ
ちくわ
1本
だしのもと
小さじ2
250cc
みそ
れんげ1杯くらい
しょうゆ
鍋ひとまわし
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    うちが使ったのは干しうどんだったので、お湯を沸騰させて、6分タイマー(うどん包装紙表記は7分)
  2. 2
    生姜を切る。私は生姜の噛み心地が好きなので、マッチ棒くらいの感じ。
  3. 3
    長ネギを切る。
  4. 4
    ちくわも切る。<2>と<3>も一緒に火の付いてない鍋に入れ、だしの素も振りかけとく。
  5. 5
    <4>に250ccのお水を入れて火をつけてグツグツしたら火を止めて、味噌をとく。
    要するに、味噌汁です。
  6. 6
    味噌といたら、出来上がったうどんを入れて、またひと煮立ち。
    器に入れてから、醤油をひとまわし。

おいしくなるコツ

要するに、生姜の味噌汁にうどんをぶっこんでみましたーなイメージで作っていただければ間違いないです。 すこーしカタクリ水を溶くと、葛湯な感じでぽかぽか感がアップするかも。

きっかけ

冷蔵庫掃除のため

公開日:2012/01/30

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
料理名
生姜とネギの味噌煮うどん

このレシピを作ったユーザ

mavery 自由勝手気ままに美味しく食べること第一なので、誹謗中傷批判お叱り等、凹んじゃいそうなお付き合いはご勘弁くださいませー

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする