アプリで広告非表示を体験しよう

米糠でタケノコの茹で方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
berryic
購入すると1本は500円前後すると思いますが、今回はいただいたので、その茹で方のメモを残してます。

材料(3人分)

タケノコ
3本
米ぬか
60g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タケノコの外側を少し剥いだあと、下側の硬いところを切り落とす
  2. 2
    先端の部分を斜めに切り落とす
  3. 3
    先端を切り落としたら茹でた後に剥きやすいように、縦に切り込みを入れる
  4. 4
    鍋にタケノコをいれ、タケノコが浸かるまでお水を入れたら、その上に米ぬかをかける
  5. 5
    落とし蓋をして40〜1時間ほど茹でて、竹串がたけのこに刺さって柔らかくなっていたら、火を切り半日ほど置いておく
    皮を剥いて、流水で洗い流す

おいしくなるコツ

タケノコのアクがまだ、抜けきれてなかった場合、米ぬかが残っていれば再度茹でてください。ない場合は重曹にてアク抜きが可能です。

きっかけ

アク抜きの仕方を毎年忘れてしまうのでメモとして残しています。

公開日:2023/04/27

関連情報

カテゴリ
たけのこ

このレシピを作ったユーザ

berryic お弁当や夕食のおかず、子供がいるので、幼児食、離乳食を紹介したいと思います。 時短になるようなメニューなど、あまり手間がかからない料理を考えています。 参考になれば嬉しいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする