アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれんそうとえのきと油揚げのからしあえ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Wきつねざる
隠し味の魚醤(ナンプラー)でいつものからしあえがさらにおいしい。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

ほうれんそう
1束
えのき
1袋
油揚げ
2枚
だし醤油
大さじ2
魚醤(ナンプラー)
小さじ半分
からし(チューブのもの)
2センチ
すりごま
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれんそうはゆでて水にさらし、しっかり水気を切って4センチくらいに切る。えのきはほぐして4センチに切ってさっとゆでてしっかり水気をきる。
  2. 2
    油揚げは幅1センチ、長さ3センチくらいに切って熱湯をかけてからぎゅっと絞る。
  3. 3
    ボウルにだし醤油(鎌田のだし醤油を使ってます)、魚醤、からし、すりごまを入れてよく混ぜる。
  4. 4
    3に1と2を入れてあえる。

おいしくなるコツ

魚醤は隠し味なので入れすぎないように注意してください。ほんの少量入れるだけで驚くほど?おいしくなります!

きっかけ

しっかり満足できるからしあえが食べたくて、油揚げをたっぷり入れてみました。

公開日:2016/04/16

関連情報

カテゴリ
ほうれん草油揚げ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2020/11/01 19:05
日頃より「ナンプラーを隠し味に多用する」かつて東南アジアを放蕩!?せしオッサンは、興味深くレシピ拝見。で、作ってみた。旨かった。
bobkikaku

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする