アプリで広告非表示を体験しよう

ゴーヤの肉詰め焼き~♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tessy5
ゴーヤの苦さが軽減され、お子様でも美味しく食べられます。

材料(4人分)

ゴーヤ
1本
合挽肉
100g
タマネギ
四分の一
トマト
半分
卵(混ぜ合わせ用)
1個
卵(潜らせ用)
1個
薄力粉
大3
少々
胡椒
少々
オリーブオイル
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    細長いゴーヤなので、斜めに切り分ける。
  2. 2
    小スプーンを使い、中綿を取り除く。
  3. 3
    ゴーヤに薄力粉大3を振り、混ぜ合わせる。
  4. 4
    挽肉をボールに入れ。
  5. 5
    タマネギ四分の一と包丁で皮を剥いたトマト半分を微塵切りにして加える。卵1個・塩コショウ少々を振り混ぜ合わせる。
  6. 6
    薄力粉を付けたゴーヤを溶き卵に潜らせる。
  7. 7
    フライパンにオリーブオイル大2を入れて加熱。一度火を止めてゴーヤを並べる。
  8. 8
    ゴーヤの穴の空いた部分に5の具をスプーンで流し入れる。この手順が終わってから中火で加熱する。
  9. 9
    2分程焼き。卵が固まり裏に焼き色が付いた返す。裏面も2分程焼く。
  10. 10
    両面に焼き色が付いたら弱火にして、蓋をして更に2程焼いて完成です。
  11. 11
    薄味ですので、もの足りない方やお子さんはソース・ケチャップ等を添えて。

おいしくなるコツ

卵を使っているので、焦げさせない様に注意する。

きっかけ

ゴーヤが大量に収穫出来るので、色々と食べ方の研究をしています。 孫に食べさせる為に、苦みが少なくなる様に考えました。

公開日:2020/08/27

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
料理名
ゴーヤの肉詰め焼き~♪

このレシピを作ったユーザ

tessy5 『犬猫5匹と二人の田舎生活』と言うブログを書いています。日々の食卓も紹介しています。ブログを見に来ている方に、アップしている料理の作り方を紹介したくてこのレシピページを立ち上げました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする