アプリで広告非表示を体験しよう

味付け簡単♪オクラと蒸し鶏の梅肉あえ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
raku0036
市販のねり梅と麺つゆを使った簡単あえもの。麺つゆでマイルドになった梅肉の味とオクラがよく合います。

材料(3~4人分)

オクラ
1袋(100gほど)
蒸し鶏(ID:1580036078)
40~60g
<梅肉だれ>
市販の梅肉
小さじ2~3
市販の麺つゆ
小さじ1
みりん
0~小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オクラを塩ゆでして、3つ~4つに斜め切りする。
  2. 2
    蒸し鶏はオクラの大きさに合わせて手で裂く。
  3. 3
    <梅肉だれ>の材料と①と②をあえ、好みの器に盛る。
    ※梅肉ペーストがないときは、梅干しの種を取って包丁でたたいて使う。
  4. 4
    今回は70度蒸しで作った蒸し鶏を使用しました。
    (レシピID:1580036078
  5. 5
    塩麹蒸し鶏を使うと、塩麹の旨みが加わり、さらに美味しくなります。
    「塩こうじ蒸し鶏(70度蒸し)」
    (レシピID:1580036000

おいしくなるコツ

私が使っている梅肉は塩と梅肉だけ使ったものでわりと塩辛いので、小さじ2位でしっかり味がつきます。 市販の梅干しを使う場合、製品によって味が色々で甘味が付いていることもあるので、味見をしながら材料の分量を決めて下さい。。

きっかけ

買い置きの梅肉ペーストを使ったオクラの梅肉和え。梅肉あえは味の加減が難しいんですが、麺つゆを使うと味が決まりやすいです。

公開日:2014/04/20

関連情報

カテゴリ
オクラ鶏むね肉
関連キーワード
梅肉和え オクラ 蒸し鶏 鶏胸肉
料理名
蒸し鶏とオクラの梅肉あえ

このレシピを作ったユーザ

raku0036 作るのも食べるのも「美味しい」っていう言葉も大好きです。 美味しくていくら食べても太らない料理があったらいいな~っていつも思っています。(^^;)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする