アプリで広告非表示を体験しよう

あったか粕汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
空色のとり
寒い季節にはたまらない一品です。
みんながつくった数 2

材料(4人分)

大根
1/4本
ニンジン
1/2本
こんにゃく
1/2個
ねぎ
適量
酒粕
60g
鮭のアラ
1パック
しょうゆ
適量
みそ
適量
だし汁
800cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根、にんじんは拍子木切りにします。
    こんにゃくはみじん切りにします。
  2. 2
    鮭のあらは熱湯をかけます。
  3. 3
    だし汁に1と2を入れ、ふっとうしたら酒粕を入れます。
    酒粕は溶けにくいのであらかじめ刻んでおくといいです。
  4. 4
    具に火が通ったら、しょうゆ、みそを加えて好みの味にします。
  5. 5
    最後にネギを入れたらできあがり!

おいしくなるコツ

しゅうゆとみそのW使いでで好みの味に仕上げます。 酒粕の量は味見をしながら増減を! 私は濃い目が好きです。

きっかけ

明治生まれのおばあちゃんがよく作ってくれました。

公開日:2012/01/11

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
料理名
粕汁

このレシピを作ったユーザ

空色のとり 「簡単に作れる!」がモットーです!!

つくったよレポート( 2 件)

2013/12/18 21:57
ぽかぽかになりますね(*^^*) 身体にいい♡ ごちそうさまでした♡
ねうしとら子
葱の青みが美しい^^ありがとうございました♪
2013/12/05 18:40
寒い日はごちそうです♪おいしかったです(^^♪ごちそうさまでした。
mariron★
つくれぽありがとうございます^^ とても美味しそう!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする