アプリで広告非表示を体験しよう

ジューシーおあげのマンナンご飯と根菜入り福袋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほっこり⭐︎小町
かぶりつくと,ジューシーな旨味が広がります。たくさん作って冷凍もOK。これからのパーティー,おせち,お弁当,おでんにもピッタリ。うずらの卵を探しながら食べてね。

材料(8個 ・ 4人分)

油揚げ
4枚
マンナンヒカリ入りご飯(ご飯だけでも可)
200g
豚挽き肉
100g
干し椎茸
2~3枚
ゴボウ
1/2本
ニンジン,長葱
各1本
うずらのゆで卵(缶詰)
8個
◎醤油,片栗粉,酒
各大さじ1
爪楊枝
8本
☆だし
300㏄
☆酒,みりん
各大さじ1
☆さとう
大さじ1.5
☆醤油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油抜きした,油あげを半分に切り,袋状にします。
  2. 2
    ボールにマンナンヒカリのご飯と,こまかく刻んだニンジン,戻した干し椎茸,長葱,ささがきにしたゴボウと,◎印の調味料を入れ,よく混ぜます。
  3. 3
    ①の油あげの中に,②の具を詰め,うずらのゆで卵を中央に埋め込み,爪楊枝で綴じます。
  4. 4
    フライパンに③の油あげの福袋を並べ,☆印の調味料を注ぎます。落とし蓋をして,最初は強火。沸いてきたら,中弱火にして,15分ほど煮ます。時々,煮汁をかけて下さい。

おいしくなるコツ

●煮込む手前で,冷凍も可能です。その時は,ゆで卵でなく,生卵を入れて下さい。  凍ったまま,煮汁の中に入れ,長めに煮込んで下さい。

きっかけ

メタボな家族の為に,ヘルシーでガッツリ食べられるものをと,考えよく作るレシピです。根菜類が苦手な子供達も,うずらの卵を探しながら,かぶりつきます。おいしいので,皆さんに試していただきたいです。

公開日:2011/12/19

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理豚ひき肉
関連キーワード
作り置き お弁当 おでん 冷凍可能
料理名
油あげの福袋煮

このレシピを作ったユーザ

ほっこり⭐︎小町 ご訪問、ありがとうございます♪ 保存食や発酵食など、季節の手仕事を楽しんでいる田舎のお母さんです。 最近は、子供達にも簡単にできるようなレシピを投稿しています。宜しくお願い致します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする