アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単☆付け合せ蒸し野菜♪+ニラ餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ルナ0562
不足しがちな野菜もこれで摂ることが出来ますし、見栄えも良くなります♪蒸すことで野菜の分量が減るので一度にたくさんの分量を食べれます♪色々な料理の付け付け合せに!

材料(1人分)

白菜
1/4の1枚
たまねぎ
1cm輪切り×2
ニンジン
2cm輪切り
大根
2cm輪切り
青梗菜
3枚
ぶなシメジ
適量
ニラ餃子(レトルト)
3個
なす
1/2本
少量
コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根、ニンジンは短冊切りに。白菜、青梗菜は2~3cm程度の長さにカット。
  2. 2
    ナスは半分をいちょう切りにし、ぶなシメジはヘタをとり適当なサイズに手で千切る。
  3. 3
    耐熱容器に火の通りにくい大根、ニンジンから入れ餃子以外の食材を全て入れる。
  4. 4
    野菜を全て入れたら適量の塩、コショウを上からまんべんなく振り掛ける。ラップをきちんとし、電子レンジで600wで約1分30秒。
  5. 5
    レンジで蒸しあがったらラップの端を開け、水気を切り調味料が全体に混ざるように軽く混ぜる。水気を切ったらニラ餃子(今回は蒸し)を乗せて再度レンジで約1分30秒温める。
  6. 6
    ニラ餃子や普通の餃子等はフライパン等で焼いて乗せてもGOODです♪

おいしくなるコツ

火の通りにくい食材から下に入れるのが早く加熱されるポイント♪ 蒸した後に水っぽくならないように水気をきちんと切ることがポイント♪ 忙しい人には超お勧めの時短テクニックです♪

きっかけ

レトルトの餃子やシュウマイ、ニラ餃子等を買ったときにはお野菜もたくさん摂れる様にといつも蒸し野菜を付け合せにして食べています♪食材をカットしてレンジでチンするだけなのでとっても簡単に彩りがよく、レトルトとは思えないように見えます♪

公開日:2011/04/02

関連情報

カテゴリ
白菜
関連キーワード
野菜、たっぷり 時短、簡単、電子レンジ 彩り豊か、中華 どの料理にも合う、付け合せ
料理名
蒸し野菜

このレシピを作ったユーザ

ルナ0562 旦那が私と一緒に月に10個位ケーキを食べてたら1年で10kgも太っりました☆そこで野菜中心で一年で-7kgに成功しました。その食事は継続中です!!健康を考えてのダイエットメニュー!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする