余ったお正月の材料で簡単副菜をもう一品 レシピ・作り方

余ったお正月の材料で簡単副菜をもう一品
  • 5分以内
  • 300円前後
ひろすけ☆
ひろすけ☆
カツオ菜の苦味がアクセントに!マヨネーズでまろやかおいしく仕上げました。

材料(4人分)

  • カツオ菜 2枚
  • 蒲鉾 1/2本
  • シーチキン 1缶
  • ☆マヨネーズ 大さじ2
  • ☆ほんだしの素 小さじ1/2
  • ☆ゴマ油 小さじ1/3

作り方

  1. 1 カツオ菜を1口サイズにして沸騰した湯に入れて3分程茹でる。
    ゆでている間に☆を全て混ぜ合わせておく。
    蒲鉾は3ミリ程の厚さで1㎝角の大きさに切っておく。
  2. 2 茹で上がったカツオ菜の水気を切る。
    この時1/4づつ程に分け両手でおにぎりを作るように水気を絞ってください。
    (熱いので手を冷やしながら。)
  3. 3 2のカツオ菜を1で混ぜ合わせた☆に入れる。
    カツオ菜の余熱でほんだしの顆粒が溶けます。
  4. 4 蒲鉾とシーチキンを混ぜ合わせて完成です。

きっかけ

お正月に使ったカツオ菜と蒲鉾が残っていたから。

  • レシピID:1570022668
  • 公開日:2021/01/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜その他のだしごま油
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る