アプリで広告非表示を体験しよう

えのきのさくさく焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nano0305
とんかつで余ったパン粉とバッター液を使ってもう一品作っちゃおう!
えのきを揚げ焼きする事で、さっくさくでほんのりえのきの甘みを感じる、美味しいおかずができました

材料(2人分)

えのき
1袋
バッター液
150cc〜200ccくらい
パン粉
大さじ2〜3杯くらい
深さ1cmになる量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えのきの下の部分を切り落としてから、半分の長さに切りほぐす。
  2. 2
    ボールに入ったバッター液にほぐしたえのきを入れ、しっかり混ぜて、バッター液をえのきに絡ませる。
  3. 3
    平たいバットに入ったパン粉に2を入れてパン粉をえのきにまとわせるようにしっかり混ぜる。
  4. 4
    深さ1cmくらいになるように油を調節して温めたら、3を食べやすい大きさに一まとまりづつ離して入れていく。
  5. 5
    周りがきつね色になってきたら、優しくひっくり返して同じようにきつね色になったら油をきって、出来上がり!

おいしくなるコツ

揚げ焼きするときにあまり触らない事。 中濃ソースをかけて、召し上がれ〜♪

きっかけ

フライ物を作って余っちゃったパン粉とバッター液を捨てちゃうのはもったいなくて

公開日:2020/10/17

関連情報

カテゴリ
えのき100円以下の節約料理その他の揚げ物

このレシピを作ったユーザ

nano0305 お酒大好き♪食べる事大好き☆『出来るだけ安く、出来るだけ簡単で美味しいっ!』をモットーに毎日料理を作る主婦です♪ レシピ投稿初心者なのでわかりにくいところも多いと思いますが、本当に美味しいと思ったものだけ投稿するので良かったら参考にしてください(*'▽'*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする